書籍『日本の魅力・日本的なものーJapan and Things Japanese』を出版しました。
『日本の魅力・日本的なもの~日本文化への誘い~
Japan and Things Japanese ~An Invitation to Japanese Culture~』です。
日本語・英語 併記です‼️翻訳は私がして、翻訳監修を友人のJann Williams(ジャンン・ウイリアムズ)さんにお願いしました。アマゾン、楽天から販売されます。
アマゾン:https://amzn.to/3AD6OwD
楽天:https://bit.ly/3v8Y9OU
My book has been published. I started writing at the same time as the corona disaster began. This book is written in both Japanese and English. For English, I translated it and asked my friend, Professor Jann Williams to act as a supervising editor of the English translation. This book is sold from Amazon, Rakuten, etc.
============
本書は、日本の風土や歴史から生まれ、培われた日本人の気質や思考、美意識、文化などを20の項目に分けて記しました。
本書を読んでいただきたい方は、外国人の方で、一般的な観光ガイドブックには書かれていないようなレベルの内容に、専門的ではないが、若干深入りして踏み入れて、日本を理解してみたいという方、また、同じように考えておられる日本人の観光ガイドの方、これに加えて、観光に限らず、日本文化について、教科書的なレベルを卒業してさらに勉強してみたいと思っておられる方です
This book consists of 20 Chapters including the temperament, thought, aesthetic sense, culture and others of the Japanese people which were born and cultivated through the Japanese climate and history. The persons whom I want to read this book are: Foreigners who want to understand Japan more deeply at a higher level of content not found in general sightseeing guide books; and Japanese people engaged in sightseeing guide work and think likewise, and who are going to study sightseeing as well as Japanese culture beyond the textbook level.
=======================
下記は出版済みの本です。
★『尊ぶべきは、小さな社会と細やかな心~Small is Beautiful~今、小さな、細やかな、社会・組織への回帰が叫ばれている!』
本書は、「”経済成長が全て” ではなく、皆が支え合う社会、”物でなく、精神的なもの”を大切にする社会」の実現に願いを込めて書いたものです。若い人たちを対象として書いた本です。
書籍は、アマゾン:https://amzn.to/2PtlpUZ にて発売されています。
★『伝えたい細やかな日本のモノづくりの心』
日本のモノづくりの精神的側面(日本人の心)について書いた本です。日本のモノづくりは、我が国独特の風土・歴史・文化と密接な関係があり、もののあわれや詫び寂びを理解する心が、製品の細かさや精緻さに繫がっている・・・このようなモノづくりの形を伝承していってほしいという願いを込めて書いた本です。
★『伸びる会社はここが違う!~元気企業に学ぶ7ヶ条』
小さくても必死に頑張っておられる中小企業の方々に、何とか元気を出してもらいたいと、という気持ちを込めて書いた本です。例として、社員を大切にし、世の中の役に立ちたいと願っている小さな企業を沢山取り上げています。
#女性活躍 #経済成長 #多様性 #小さな社会 #里山資本主義 #small is beautiful #持続可能な社会 #地域活性 #助け合う社会
最近のコメント