おおさか地域創造ファンド事業者交流会
大阪府の関連機関である(財)大阪産業振興機構主催で11月20日、おおさか地域創造ファンド事業者交流会が開催され、3人の地域活性化コーディネーターの1人として参加した。
今回、大阪地域創造ファンド事業認定事業者から、相互の事業交流を希望する企業を募ったところ43社、59名の方が参加され、主催者が予想したよりも多くの企業が集まり、大変盛況であった。
参加企業による自社PR・事業説明のあと、モノづくり部会、マーケティング部会、人材・マネジメント部会に分れて活発な議論が繰り広げられた。
今回の交流会を通じて、多くの事業交流(マッチング)が成立した模様である。参加者アンケートを見ると、交流会への参加目的としては、異業種情報収集、人脈の拡大、事業者の連携企業探し、販路拡大、などで、企業が発展する上で、他社との交流を通じて何らかの発展の契機をつかみたいという企業の意図が感じられた。
また、感想としては、他企業の事業の進め方が参考になった、異業種の考え方(異なるアプローチなど)が参考になった、同様な悩みや課題に触れて励みになった、触発され、新しいアイデアが浮かんだ、というような意見が多く見られた。
by yagiyoshiaki:http://homepage3.nifty.com/yagikeieioffice/
| 固定リンク
「1.経営」カテゴリの記事
- 働かせ?法案:高度プロフェショナル制度(2018.06.29)
- 不誠実な政権(2018.05.24)
- “世界で一番貧しい大統領” ホセ・ムヒカ さん →この方と比べると日本の現状は淋しい限りです!(2018.03.03)
- マザーハウス・なんばパークス店訪問(2018.01.25)
- 明石順平著「アベノミクスによろしく」...(2017.12.20)
コメント