不況の今こそ内部固めを
今年4月より、公的な仕事はひとまずやめ、フリーな立場で中小企業の方のお役に立とうと活動を始めた。この不況下で何とか苦境を耐え景気回復を待ちわびている企業が多い。
過去、大阪商工会議所、大阪産業振興機構(中小企業支援センター)の経営相談員として知り合った企業を中心として話を聞いているが、この不況下で何とか以前と変わらぬ程度の受注を確保している企業もあれば、雇用調整助成金をもらいながら、生産を調整しつつ雇用を維持している企業もある。
このような企業に対し、不況を逆にチャンスと見て、組織を立て直したり、経営基盤を強化したりするために利用すべきだとアドバイスしている。そして私自身、そのための支援をボランティア的に行うことを申し出ている。現在、O社、S社、K社については、早速、近日中に経営基盤のための活動のお手伝いを始めることを決めた。
by 八木: http://homepage3.nifty.com/yagikeieioffice/
| 固定リンク
「1.経営」カテゴリの記事
- 働かせ?法案:高度プロフェショナル制度(2018.06.29)
- 不誠実な政権(2018.05.24)
- “世界で一番貧しい大統領” ホセ・ムヒカ さん →この方と比べると日本の現状は淋しい限りです!(2018.03.03)
- マザーハウス・なんばパークス店訪問(2018.01.25)
- 明石順平著「アベノミクスによろしく」...(2017.12.20)
コメント