« 「ぐみ」を売る | トップページ | わかりやすい日本史の本 »

2010年5月12日 (水)

これでよいのか?候補者選定

参議院選挙を控えて、各党とも候補者選びに忙しい。今回に限ったことではないが、知名度を当てにした芸能人やスポーツ選手を候補者に選ぶ党が多い。

今回も各党がスポーツ選手を選ぶ中、民主党・小沢氏が柔道の谷亮子さんを候補者に選んだことには大変驚かされた。まさになりふりかまわぬとはこのことだ。しかも谷選手は現役を続行するという。アルバイト気分で政治を行おうとしているのか? 政治をなんと考えているのか問いたい。

自民党がこのようなことをするのは分るが、民主党までがこのような愚行をやらかすことには失望した。最近の日本国民は賢明だ。選挙にてそれなりの評価を下すであろう。

かってサッカーの三浦知良さんは、当時の自民党から立候補を要請された時、「私はサッカーのことは分るが、政治のことは分らない」と立候補を辞退した。賢明な決断だと思った。このことによって三浦さんは人間的な価値を上げた。

政治に素人であるスポーツ選手や芸能人がまず地方議会の議員を経験して、それから国政に打って出るというのならわからないことはないが・・・・・

この国を本当に良くして行こうと思っている、若くて、無名で、選挙を戦うだけのお金も持たない志豊かな人を支援するような動きが必要かと思う。

追記:
谷さんが柔道界に永く君臨することは、若手の台頭を阻害している。自分のことだけを考えずに若手に道を譲ることを考えなければならない。五輪にもう一度出たいというような発言は傲慢である。

|

« 「ぐみ」を売る | トップページ | わかりやすい日本史の本 »

2.日記・随想・歴史紀行・音楽」カテゴリの記事

コメント

政界は、いつか芸能界になってしまうんでしょうか?
ほんと、バカバカしくてイヤになりますね〜。

投稿: aki | 2010年5月13日 (木) 02時15分

本当にバカバカしいです。この国を本当に良くして行こうと思っている、若くて、無名で、選挙を戦うだけのお金も持たない志豊かな人を支援するような動きが必要かと思います。

投稿: やぎ | 2010年5月13日 (木) 08時16分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: これでよいのか?候補者選定:

« 「ぐみ」を売る | トップページ | わかりやすい日本史の本 »