« 箕面の川床を楽しむ | トップページ | 救助ヘリコプターの墜落事故に思う »

2010年7月26日 (月)

携帯サイト・ホームページの編集作業

今年の5月半ばから参加している箕面市のNPO団体・箕面瀧道アンテナショップ「箕瀧案」。箕瀧案とは、箕面市の名産品やゆず関連商品を紹介するアンテナショップである。

箕瀧案は、箕面ブランド創出と地産地消に寄与するとともに、箕面としての地域情報を発信をすることを目的としている。

この団体には携帯サイトのホームページがあり、ボランティアのお若い方が中心として編集作業に携わっている。私もこのお手伝いをしようと、編集作業の練習に、ここ1週間ばかり取り組んで来た。パソコンベースのホームページやブログの編集作業とは異なり、少し複雑で手間を要するが、ようやく出来るようになったので、昨日ホームページの更新作業を行った。

以下の様な内容である。
=====================
これから7月から8月にかけて、。第25回箕面まつり(7月30日~8月1日)の一環として、箕面では盛り沢山のイベントが行われる。

★みのおサンセットライブ:
音楽ライブ、トークショウなどが行われ、箕面ゆかりのアーティストが多数出演。

★サマーフェスタ箕面公園(火と水の祭典):
*メインイベント:ライブ演奏、漫才などのステージイベントや「のぞきからくり」、などが楽しめる。楽しい夜店も出店。

*みのおキャンドルロード2010(箕面大滝、滝道周辺):約4500本のろうそくを設置。幻想的な箕面公園の一夜を演出。箕面の滝もライトアップされる。

★みのおパレード:
市役所から阪急箕面駅までの路上を吹奏楽、カラーガード隊、よさこい踊りなど、華やかでバラエティに富んだ行進が繰り広げられる。

★川床:7月17日~8月29日の期間で 金・土・日・祝日のみ営業。
4店が参加。予約制。川床については前回の記事もご覧ください。

★みのお囲碁まつり(ミニ囲碁大会)(これは9月5日):
明治43年、滝道一帯で、第1回全国素人囲碁大会が開催されて満100年目を迎えるのを記念して行われるもの。
======================
以上のイベントの詳細については、
アンテナショップ・箕瀧案の携帯ホームページをご覧下さい。

by 八木: http://homepage3.nifty.com/yagikeieioffice/

Dvc00003

箕瀧案の
夜景

|

« 箕面の川床を楽しむ | トップページ | 救助ヘリコプターの墜落事故に思う »

1.経営」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 携帯サイト・ホームページの編集作業:

« 箕面の川床を楽しむ | トップページ | 救助ヘリコプターの墜落事故に思う »