« 含蓄に富んだ「小林一三語録」 | トップページ | ブログの名称を変えました »

2010年9月24日 (金)

神戸・新長田駅周辺視察

先日、9月21日、大阪販売士会の仲間と、阪神・淡路大震災の被害から復興を遂げた神戸・長田地区を視察した。案内はNPO法人シニアしごと創造塾の方のお世話になった。

長田地区では、長田区にゆかりのある漫画家・横山光輝氏の「鉄人28号」と「三国志」をテーマにしたまちの賑わいづくりを実施している。

視察したのは、鉄人28号のモニュメント、新長田1番街、大正筋商店街、六間道商店街などで、約2時間の視察を通じて復興しつつある街の息吹を感じた。また、新長田まちづくり(株)の穴田社長から「鉄人28号のまち 新長田のまちづくりと商店街活性化」というタイトルで講演を頂いたが、ご苦労話も交え、大変有意義なお話であった。

Img_3581
 話題の鉄人モニュメント

Img_3564
 賑わいを見せる商店街:
  三国史をテーマにしたまちづくりを行っている。

Img_3568
 一帯にはお地蔵さんが随所に見られた。

by 八木: http://homepage3.nifty.com/yagikeieioffice/

|

« 含蓄に富んだ「小林一三語録」 | トップページ | ブログの名称を変えました »

1.経営」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 神戸・新長田駅周辺視察:

« 含蓄に富んだ「小林一三語録」 | トップページ | ブログの名称を変えました »