ツイッターセミナー
先日、経営コンサルタント仲間の会合であるSAVS研究会で、講師としてツイッターについての講演を行った。初めてツイッターの話を聴く方も多くおられたので、わかりやすい説明を心がけた。皆さんからツイッターについて親しみを感じた、お客さんともこれでツイッターに関して議論ができそうだというようなコメントがあった。
講演の内容は、
・名刺に見る情報伝達の歴史
・ツイッターとは? 140字の情報革命
・ツイッターをビジネスで成功させる7つの基本戦略
・フォロワー獲得方法
・ツイッターによる情報収集術
・ツイッターはどのように活用されているか
・ツイッターマーケティングについて ツイッターを始めたのが今年の5月中、手探りでツイッターをやってきたが、それなりに勉強し、今回のように皆さんに講義する機会も得て更に知識を蓄えたことで、ツイッターの全貌が何とか理解できるようになったように思う。
ところでツイッターをビジネスに活用することに関してであるが、テーマを絞って(専門性をもって)、役に立つ、読みたいと思わせるような内容をつぶやき続けることが大切であることを改めて感じた。
また、ツイッターはあくまでも集客の入り口であり、ブログ、ホームページとの連携が大切であることも理解できた。
by 八木経営システム研究所
http://homepage3.nifty.com/yagikeieioffice/
| 固定リンク
「1.経営」カテゴリの記事
- 働かせ?法案:高度プロフェショナル制度(2018.06.29)
- 不誠実な政権(2018.05.24)
- “世界で一番貧しい大統領” ホセ・ムヒカ さん →この方と比べると日本の現状は淋しい限りです!(2018.03.03)
- マザーハウス・なんばパークス店訪問(2018.01.25)
- 明石順平著「アベノミクスによろしく」...(2017.12.20)
コメント