”庶民派監督”が率いるロッテが日本一に
プロ野球日本シリーズでロッテが中日を破って日本一となった。レギュラーシーズン勝率3位からの日本一は両リーグを通じ史上初である。まさに下剋上といってもよい。
テレビを見ていたが、連日の延長戦にもつれ込む熱戦は見応えがあった。両チームのチーム差は殆どなく、どちらが勝ってもおかしくなかった。
今回のロッテの優勝は、チーム生え抜きで、スター選手とは言えなかった”庶民派”の西村徳文監督(50)の下でなされたところに大きな意義がある。まさにチーム一丸となった勝利であった。
by 八木: http://homepage3.nifty.com/yagikeieioffice/
| 固定リンク
「2.日記・随想・歴史紀行・音楽」カテゴリの記事
- 強行された五輪ではありますが、懸命に頑張っているアスリートには敬意を表したい(2021.07.27)
- 相撲道を守るには How to keep Sumo-do(2021.07.20)
- 大谷翔平さんはなぜ、皆に愛されるのだろうか(2021.07.14)
- 現代人が留意すべきこと(2021.07.10)
- テイカカズラ(定家葛)(2021.06.16)
コメント