競い合い成長した大阪の会社・・・山田製作所・枚岡合金工具
1月17日の朝日新聞を見ていると、「ニッポン 人・脈・記 どっこい町工場」という欄に、お世話になった会社の名前が載っているのに気が付いた。山田製作所と枚岡合金工具だ。大阪の中小企業で、3S(整理・整頓・清掃)実施の模範会社であり、3Sにより成長した優良会社だ。
両社は良きライバルとして競い合ったという。単独では成し遂げられなかったであろうという話を両社長から聴いたことがある。苦しい時、お互いに切磋琢磨したそうだ。
実は、私がコンサルティングしたのではないが、3S実施の模範会社である両社の事例を、コンサルタントとして、他社の経営指導に随分利用させてもらったので、両者には恩義を感じている。
たかが3Sと言うことなかれ。3Sは究極的な経営革新の要なのだ。山田製作所、枚岡合金工具とも、3Sの実施をきっかけとして、倒産の危機を脱し、今では、3Sと言えば、この業界では両社の名前を知らないものはいないほどの優良企業に成長しているのだ。
両社がこのような形で新聞で採り上げられたことは、他人のこととはいえ、大変嬉しく感じる。
下記は、その新聞記事の内容である。
by 八木経営システム研究所 http://homepage3.nifty.com/yagikeieioffice/
| 固定リンク
「1.経営」カテゴリの記事
- 働かせ?法案:高度プロフェショナル制度(2018.06.29)
- 不誠実な政権(2018.05.24)
- “世界で一番貧しい大統領” ホセ・ムヒカ さん →この方と比べると日本の現状は淋しい限りです!(2018.03.03)
- マザーハウス・なんばパークス店訪問(2018.01.25)
- 明石順平著「アベノミクスによろしく」...(2017.12.20)
コメント