« 原子力発電を使わなくて済む世界へ! | トップページ | 日本を愛する素晴らしき外国人 »

2011年5月 1日 (日)

箕面・龍安寺 大護摩供

4月15日(金)、箕面・龍安寺で採灯大護摩供という行事がありました。この前作法として、阪急箕面駅から龍安寺にかけての山伏大行列が行われ、関西一円から集まった約100名程の山伏姿の行者がほら貝を吹きながら練り歩く姿は圧巻でした。

この行事の詳細については、下記の龍安寺ホームページをご覧下さい(動画もあります)。
http://www.nanokaichi.com/ryuanji/gomaku/gomaku.html #


朝10時、箕面駅前を出発する山伏の一行
Img_8360

アンテナショップ箕瀧案前を通過
Img_8364b

橋本亭前を通過
Img_8369

音羽山荘前を通過
Img_8373a

ほら貝を吹きながら行進
Img_8384

龍安寺境内へ
Img_8389

今日は七日市。龍安寺前には出店が立ち並んでいました
Img_8398

|

« 原子力発電を使わなくて済む世界へ! | トップページ | 日本を愛する素晴らしき外国人 »

2.日記・随想・歴史紀行・音楽」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 箕面・龍安寺 大護摩供:

« 原子力発電を使わなくて済む世界へ! | トップページ | 日本を愛する素晴らしき外国人 »