福島県・農林水産業者のご苦労を感じる
東日本大震災に遭われた福島県の方と御親戚関係にある方より、桃の詰め合わせを送って頂いた。その中に、佐藤福島県知事の名前で次の様に書かれたチラシが入っていた。
消費者の皆様へ・・・福島県では次の農林水産物の放射性物質を測定し、暫定規制値を下回っていることを確認し出荷しております。・・・・福島は”安全で”新鮮な農産物をお届けします。皆さん、本県の農林水産業を応援して下さるようお願いします。
原発事故という思いがけない災難に遭われ、苦しんでおられる方々のご苦労を改めて感じ、応援しなければならないと感じた。また、知事をはじめとして地方行政の方々が困難に向き合って、何とかこの難局を切り抜けようと頑張っているお姿が目に浮かんだ。
我が国は、国政レベルの政治家の質が高いとは言い難いが、地方レベルでの政治家がしっかりとやっておられることで成り立っているということを改めて感じた。
| 固定リンク
「2.日記・随想・歴史紀行・音楽」カテゴリの記事
- 強行された五輪ではありますが、懸命に頑張っているアスリートには敬意を表したい(2021.07.27)
- 相撲道を守るには How to keep Sumo-do(2021.07.20)
- 大谷翔平さんはなぜ、皆に愛されるのだろうか(2021.07.14)
- 現代人が留意すべきこと(2021.07.10)
- テイカカズラ(定家葛)(2021.06.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント