« 盆栽文化 | トップページ | 箕面市・マラソン大会を通じた国際親善 »

2012年2月13日 (月)

箕面市と豊能町の共同主催マラソン大会

2月12日(日)、箕面市と豊能町の共同主催の、第4回箕面森町妙見山麓マラソン大会が行われ、箕面瀧道アンテナショップ・箕瀧案も出店。出店場所は、ゴール地点の豊能町立東ときわ台小学校。私も箕瀧案の一員としてお手伝いした。

大会は、10km、5km、3km、3kmファミリーに分かれ、小学生、中学生、高校生、一般と、老若男女、多数の人達が参加。10時に箕面市立止々呂美小・中学校をスタートし、ゴールの豊能町立東ときわ台小学校を目指した。

このマラソン大会の特徴は、小さい子供達からご高齢の方まで、誰でも参加でき、楽しめることだ。最も高齢の方は79歳の男性の方であった。また、他府県からの
遠来のランナーも沢山参加。

圧巻は、ゲストランナーとして、オリンピック男子マラソン、アトランタ大会で銅メダル、シドニー大会で銀メダルの
ケニアのエリック・ワイナイナさん参加し、明るい笑顔で大会を盛り上げてくれたことだ。

箕瀧案の出店風景
Img_0170

マラソンゴール付近

Img_0148

ゲストランナー、ケニアのエリック・ワイナイナさん
を囲んでの記念撮影
Img_0204

|

« 盆栽文化 | トップページ | 箕面市・マラソン大会を通じた国際親善 »

1.経営」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 箕面市と豊能町の共同主催マラソン大会:

« 盆栽文化 | トップページ | 箕面市・マラソン大会を通じた国際親善 »