« 近江商人郷土館・・近江商人のふる里を訪れる | トップページ | すがすがしい山歩き »

2012年4月27日 (金)

レンゲ畑が見える風景

箕面市の萱野東小学校の西側に広がる田園地帯は、市内に残る6カ所の市外化調整区域の一つで、箕面の代表的な田園景観を呈しています。

当地の石丸れんげ同好会の皆様が、昨年秋から田起こし、種まきの世話をされて、やっと毎年4月29日に「れんげ祭」を開催し、淡いピンクの絨毯を皆様に開放して楽しんで頂くことになりました。

お祭り終了後も、ビン類、空き缶、ゴミの回収などをして、やっと本格的な田植えの作業にかかれます。また、地区の皆様は景観と田圃への空き缶のポイ捨てに配慮し、周辺に自動販売機を設置することを禁じておれらます。
Img_0738

|

« 近江商人郷土館・・近江商人のふる里を訪れる | トップページ | すがすがしい山歩き »

2.日記・随想・歴史紀行・音楽」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レンゲ畑が見える風景:

« 近江商人郷土館・・近江商人のふる里を訪れる | トップページ | すがすがしい山歩き »