« スペインにある日本人の子孫が住む町 | トップページ | ワンコインコンサート・シベリウスのフィンランディア »

2013年6月21日 (金)

箕面駅前にある洒落たカフェ『Cafe Mature ~カフェ マチュア〜』

阪急箕面駅の東、みのおサンプラザの近くに、今年の514日にオープンしたばかりの『Cafe Mature ~カフェ マチュア〜』という名前の洒落たお店がある。
 
“ワインと手ごねパン”がこの店の看板だ。『マチュア』とは、“成熟とか熟成”を意味する。

お店のオーナーは 山田 祥子さん。我々『みのお市民まちなみ会議』のメンバーとして活躍されている山田百合子さんの娘さんだ。今、母・娘の二人三脚でこの店を切り盛りされている。 このようなお店であるから、店の雰囲気が家庭的で、自然と癒しが感じられる。

先日の日曜日、みのお市民まちなみ会議のメンバー有志が、会議後懇談のため同店を訪れた。お友達同士であろうか数組の女性客がワイングラスを片手に、楽しく、物静かに懇談されていた。

========================
 
そもそも山田祥子さんがこのようなお店をつくることを思い立ったのは、もともとワインと相性の良いパンを作って、ゆっくりとワインを楽しむことが好きだったので、「お昼からゆっくりとワインを楽しめるお店を作りたい!!」という強い気持ちを持つ様になった。思い立ったが吉日、直ぐに準備に取り掛かった。

 
パンは自分で勉強後ライセンスを取り、希望された人に販売を始めた。またワインに関しては一か月ニュージーランドでワイナリー巡りをした後、約一年百貨店でワイン販売の仕事をしながら葡萄の種類、生産地、ワインの表現等の勉強を重ねノウハウを蓄積した。

========================
 
さて『カフェ マチュア』のメニューは次の様である:

 
手ごねパンや美味しいお料理、自家製焼き菓子、コーヒーや紅茶、ワイン、箕面地ビールなどを用意している。また平日限定で12:00~14:00迄、オトクなランチも用意している。

★ドリンクの種類:

☆ソフトドリンク:コーヒー、紅茶、フレッシュジュース、

ペリエ、ノンアルコールワイン等

☆アルコール:ワイン(白・赤・泡)、

キリンハートランドビール、箕面地ビール数

☆パン、デザート

・日替わり手ごねパン(3、4種類):

パンはバターを使わずエキストラバージンオリーブオイルを使用。

・焼き菓子はすべて自家製。ガトーショコラ、パウンド

ケーキや、オリーブの入ったトリュフチョコも自家製。  

 =====================  
 
<Cafe Mature(カフェ マチュア)>

場所:箕面市箕面5-1-52アルコスビル2F

Tel:072-747-6428 

★定休日:月曜日

★営業時間:12002200Food LO) 

          日曜2000Food LO

bloghttp://cafemature.exblog.jp/

Facebookhttps://www.facebook.com/CafeMature

F0276708_1832341
お店の前で、山田さん 母・娘
===============

F0276708_0105587_2
ワインと手ごねパン
==============

F0276708_9103180_2
山田さんとお客さん
==============

Img_20130621_0001
お店の場所
==============

F0276708_2081351
お店に備え付けの絵本
================

Dsc08380
箕面市民まちなみ会議のメンバー懇談会
===============



|

« スペインにある日本人の子孫が住む町 | トップページ | ワンコインコンサート・シベリウスのフィンランディア »

1.経営」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 箕面駅前にある洒落たカフェ『Cafe Mature ~カフェ マチュア〜』:

« スペインにある日本人の子孫が住む町 | トップページ | ワンコインコンサート・シベリウスのフィンランディア »