日本語特有の表現
国が変われば言葉の表現も変わる。呉善花(お・そんふぁ)さんが
日本語には、「君に恋する」という言葉と「君を恋する」という言
元来、日本では奈良時代までは、「君に恋(こ)ふ」と云って、「
しかし、平安時代には「君に恋する」が一般化されるようになった
======================
呉善花さん:韓国済州島出身。1983年に来日。現在、拓殖大学
| 固定リンク
「2.日記・随想・歴史紀行・音楽」カテゴリの記事
- 強行された五輪ではありますが、懸命に頑張っているアスリートには敬意を表したい(2021.07.27)
- 相撲道を守るには How to keep Sumo-do(2021.07.20)
- 大谷翔平さんはなぜ、皆に愛されるのだろうか(2021.07.14)
- 現代人が留意すべきこと(2021.07.10)
- テイカカズラ(定家葛)(2021.06.16)
コメント