着物着付の体験
昨日の月曜日。梅雨の間の好天に恵まれました。中国からの女子留学生Tさんを案内して、家内の3人で京都の清水寺と銀閣寺へ行ってきました。
当日は平日にもかかわらず沢山の人出。やはり外国からの観光客が多いようです。
Tさんは着物の着付けを体験したいといっていたので、清水寺近辺で少しその体験をしてもらおうと、適当な着付け屋さんを探していたところ、五条坂の入口付近のある店の御主人が、知り合いの着付け屋さんを紹介してくれました。...
| 固定リンク
「2.日記・随想・歴史紀行・音楽」カテゴリの記事
- 強行された五輪ではありますが、懸命に頑張っているアスリートには敬意を表したい(2021.07.27)
- 相撲道を守るには How to keep Sumo-do(2021.07.20)
- 大谷翔平さんはなぜ、皆に愛されるのだろうか(2021.07.14)
- 現代人が留意すべきこと(2021.07.10)
- テイカカズラ(定家葛)(2021.06.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント