« 「だとすれば遺憾」でいつも逃げを打ち | トップページ | 全体主義(国家主義)への警告・歌手が発信するメッセージ »

2015年7月31日 (金)

今年の祇園祭

今年の祇園祭。中国からの女子留学生Tさんのリクエストにより、家内と共に参加しました。しかし、7月17日の前祭・山鉾巡行は台風による雨のため断念(祭自体は行われました)、7月24日の後祭・山鉾巡行の方へ行って来ました。

当日は、台風も去り、好天に恵まれましたが暑い一日でした。後祭の方は10基の山鉾と小規模でしたが充分楽しめました。祭を見学後、金閣寺、竜安寺、錦市場と廻り、彼女は大変印象深かったと喜んでくれました。日本的な竜安寺の雰囲気は特に気に入ったとのこと。最後の錦市場も、小奇麗な店が並んだ雰囲気に大変興味を感じ楽しんでもらったようです。

ところで彼女の日本滞在は半年で、間もなく8月初めには帰国の途へ。当日が最後の出会いでした。淋しい思いです。 最初の写真の左下で、スマホをかざしているのが彼女です。

Img_5442

Img_5441

Img_5447


|

« 「だとすれば遺憾」でいつも逃げを打ち | トップページ | 全体主義(国家主義)への警告・歌手が発信するメッセージ »

2.日記・随想・歴史紀行・音楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年の祇園祭:

« 「だとすれば遺憾」でいつも逃げを打ち | トップページ | 全体主義(国家主義)への警告・歌手が発信するメッセージ »