蘆山寺
先日訪れた蘆山寺。紫式部が源氏物語を執筆したところです。
この寺は、京都御所の直ぐ東隣、鴨川との間に挟まれた寺町通りの静かな佇まいの中にありました。
丁度、紫式部をあやかって植えられたという紫の桔梗が、枯山水風な簡素な庭とうまく調和して美しく感じました。
平日であったかも知れませんが、観光客も少なく、ゆっくりと紫式部ゆかりの絵画などを見ながら過ごすことができました。
==========================
蘆山寺は、天台系圓浄宗の大本山で、蘆山寺天台講寺という。比叡山第18世座主・元三大師良源(慈恵大師)が開いた興願金剛院に始まる寺である。天正元年(1573年)に、紫式部邸宅址に移転した。




| 固定リンク
「2.日記・随想・歴史紀行・音楽」カテゴリの記事
- 強行された五輪ではありますが、懸命に頑張っているアスリートには敬意を表したい(2021.07.27)
- 相撲道を守るには How to keep Sumo-do(2021.07.20)
- 大谷翔平さんはなぜ、皆に愛されるのだろうか(2021.07.14)
- 現代人が留意すべきこと(2021.07.10)
- テイカカズラ(定家葛)(2021.06.16)
コメント