書籍の原稿完成
本の執筆が先日完了し、初原稿を出版社に提出しました。年末~年初に出版される予定です。2年程前の構想段階から始まり、取材を経て、書き始めたのが今年の3月初め、四六版で約250頁。ようやく終わってほっとしています。まだ原稿の修正など、出版社との打ち合わせはありますが。どんな装丁にして頂けるか楽しみにしています。
書籍名は「伝えたい細やかな日本のモノづくりの心」(仮称)で、技術的内容よりは歴史・文化に重きを置いた本です。
執筆の終盤には、スムースに読めないところやわかりにくいところ、説得力のない表現、等々を、修正するのに時間を要しました。
=====================...
執筆が終盤に差しかかった10月21日、気晴らしに、奈良県ウォーキング協会主催のイベント「いにしえの人が歩いた山の辺の道」に家内と一緒に参加しました。
| 固定リンク
「1.経営」カテゴリの記事
- 働かせ?法案:高度プロフェショナル制度(2018.06.29)
- 不誠実な政権(2018.05.24)
- “世界で一番貧しい大統領” ホセ・ムヒカ さん →この方と比べると日本の現状は淋しい限りです!(2018.03.03)
- マザーハウス・なんばパークス店訪問(2018.01.25)
- 明石順平著「アベノミクスによろしく」...(2017.12.20)
コメント