« 書籍 「伝えたい細やかな日本のモノづくりの心~日本独特の風土・歴史・文化の中で醸成された誇るべきモノづくり文化」 | トップページ | 絵心経(えしんぎょう) »

2016年6月 5日 (日)

書籍出版を終えて 『伝えたい細やかな日本のモノづくりの心』

<書籍出版を終えて>
5月16日に愚書、『伝えたい細やかな日本のモノづくりの心~日本独特の風土・歴史・文化の中で醸成された誇るべきモノづくり文化~』(出版社 ギャラクシーブックス)が出版されてから間もなく3週間になります。

その間、沢山の方々からお祝いの言葉を頂きました。フェイスブックのお友達の方からも多くの出版祝いの言葉を頂きました。また愚書をお買い求め頂いた方もおられます。
この場を借りて心からお礼を申し上げます。

本書には、フェイスブックのお友達の企業も幾社か掲載させて頂きました。これらの企業様には、私の記事をシェア頂くなどして、PRにご協力頂きました。取材させて頂いたことと併せまして、改めてお礼申し上げます。
=====================
ところで、今回、本書の出版は、出版費用の点から、大手や準大手の出版社を利用することを断念していた頃、丁度タイミングよく、ネットで書籍を販売されている、akippa株式会社の出版部門(出版社:ギャラクシ-ブックス)の方から出版のお誘いがあり、廉価で出版に至ることができました。ギャラクシーブックス様には感謝致しております。

そのようなわけで、大手や準大手と違って、新聞広告などによる書籍のPRなどは期待できません。そこで今回は、幾つかのモノづくり関係団体などへのPRを、この3週間の間で自分自身の手で行いました。

現在のところ、アマゾンサイトでの売れ筋ランキングも比較的上位に付けています。推移を見守りたいと思っています。
=======================
最後に繰り返しになりますが、改めて本書のことを簡潔に記しておきます。
本書は、ひとことで言えば、日本のモノづくりの精神的側面(日本人の心)に重きを置いて記した本です。

「アマゾン」サイトでの本書の紹介文を次のように記しました。
  ========================
  我が国の産業は古代より“モノづくり”の分野を中心として発展して来ました。我が国のモノづくりは、我が国独特の風土・歴史・文化と密接な関係があり、もののあわれや侘び寂びを理解する心が、その製品の細やかさや精緻さに繫がり、また、その製作過程における人間同士のまろやかで、みんなが一緒に仲良く作り上げて行こうとする雰囲気にも優れたものがあります。これは世界に誇るべきものであり、世界で輝いた存在です。このモノづくりの体制を堅持してゆけば、世界がグローバル化しつつある現代においても、我が国は充分に生き抜いて行けると考えます。
  ========================
本書の概要は、「アマゾン」サイトにて、本書を検索後、『なか見!検索』で知ることができます。四六版で376頁です。(写真をご覧下さい)
Img_6347


Img_20160518_0001

|

« 書籍 「伝えたい細やかな日本のモノづくりの心~日本独特の風土・歴史・文化の中で醸成された誇るべきモノづくり文化」 | トップページ | 絵心経(えしんぎょう) »

1.経営」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 書籍出版を終えて 『伝えたい細やかな日本のモノづくりの心』:

« 書籍 「伝えたい細やかな日本のモノづくりの心~日本独特の風土・歴史・文化の中で醸成された誇るべきモノづくり文化」 | トップページ | 絵心経(えしんぎょう) »