箕面祭(Minoh festival)
先日、7月30日の日曜日は、箕面祭でした。毎年、見るようにしています。今年は、スイスからの留学生のSさんとその友達のインド人の方を誘って、家内と共に行って来ました。
メインエベントは、箕面市役所から箕面駅までのパレードです。北大阪ハーレー会を先頭に、ガンバ大阪や吹奏楽団、ダンス、日本舞踊、ジャズ、よさこい踊りなど、39チームが参加。よさこい踊りなどの若い人たちの踊りを見ていると元気が出て来ました。近くの芦原公園ではステージがあり、若い人たちが競演。沢山の屋台では、やきそば・からあげ・たこやき・うどん・やきとりなどが売られ、金魚すくいなど子供向けの店もありました。
パレード終了後、留学生の皆さんと、インド料理店でナンを頂きながら歓談しました。
| 固定リンク
「2.日記・随想・歴史紀行・音楽」カテゴリの記事
- 強行された五輪ではありますが、懸命に頑張っているアスリートには敬意を表したい(2021.07.27)
- 相撲道を守るには How to keep Sumo-do(2021.07.20)
- 大谷翔平さんはなぜ、皆に愛されるのだろうか(2021.07.14)
- 現代人が留意すべきこと(2021.07.10)
- テイカカズラ(定家葛)(2021.06.16)
コメント