« カーリング女子日本代表・LS北見が3位決定戦で銅メダルを獲得した試合は実に見応えのあるものでした。おめでとございます。 | トップページ | “世界で一番貧しい大統領” ホセ・ムヒカ さん →この方と比べると日本の現状は淋しい限りです! »

2018年3月 1日 (木)

スポーツ・アスリートは独裁者(国家主義者)の甘い誘惑に乗ってはいけません!

オリンピックは、もともとクーベルタン男爵が普仏戦争後、反戦・平和運動として始めたと言われています。従って、オリンピックが平和目的のために利用されることは、良いことなのですが、独裁者や宗教団体など、一部の勢力に政治利用されることは避けなければなりません。

ヒトラーが国威発揚のために1936年のベルリン大会を利用したのは典型的な政治利用でした。左右の国家主義者(独裁者)はオリンピックを政治的に利用したがるものです。

今回の平昌オリンピックにおいても北朝鮮はオリンピックを利用しました。...

日本も例外ではありません。2016年のリオ五輪の閉会式では、安倍首相がゲームキャラクターのマリオに扮して登場したのは自分の人気取りで、明らかな政治利用でした。今回の平昌オリンピックでも、金メダル獲得者に電話して祝福したのもそうです。

まともなリベラルな政治家、たとえば、オバマ前大統領やドイツのメルケル首相のような人が、自国の選手を祝福することには違和感を覚えませんが、国家主義者的色彩の強い、しかも最近様々な道徳的観点から疑問視されている安部首相が同じことをすることには大変違和感を覚えました。

スポーツ選手は、国家主義的思想を持った政治家に利用されないように注意する必要があります。政治利用されると、今まで積み上げてきた輝かしい履歴が汚されることになると思って頂きたいと思います。

|

« カーリング女子日本代表・LS北見が3位決定戦で銅メダルを獲得した試合は実に見応えのあるものでした。おめでとございます。 | トップページ | “世界で一番貧しい大統領” ホセ・ムヒカ さん →この方と比べると日本の現状は淋しい限りです! »

2.日記・随想・歴史紀行・音楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スポーツ・アスリートは独裁者(国家主義者)の甘い誘惑に乗ってはいけません!:

« カーリング女子日本代表・LS北見が3位決定戦で銅メダルを獲得した試合は実に見応えのあるものでした。おめでとございます。 | トップページ | “世界で一番貧しい大統領” ホセ・ムヒカ さん →この方と比べると日本の現状は淋しい限りです! »