環境活動家・グレタさん
9月24日、アメリカ・ニューヨークで開幕した国連機構行動サミット。日本の安倍首相や小泉進次郎環境相が、内容に乏しい空虚な発言を繰り返し、世界での存在感のなさを露呈した。
従来から具体性に乏しい、ポエムのような発言を繰り返して来た小泉進次郎氏だか今回の国連でも同じような調子であり、次のような川柳が巷に溢れている有様である。
「ウケ狙いセクシーなどと要らぬこと」
「本気の少女 ポエムの小泉」
「奥さんについて聞いてる訳じゃない」
本気の少女とは、スウーデンの女子高校生で、環境活動家グレタ・トゥンベリ(Greta Thunberg)さん(16)のことである。彼女は世界の首脳を前にして、温室効果ガス排出問題に取り組まず、自分たちの世代を裏切ったと非難し、「よくもまあ!(How dare you!)」と、怒りをぶつけ、良識ある人々から拍手喝采を得た。
In an emotional speech at the United Nations during the Climate Action Summit on Monday, the 16-year-old Swedish climate activist Greta Thunberg appealed to world leaders about the grave need to stop the effects of climate change.
日本も早く安倍政治を終焉させ世界に響く知性を示せるような国になって欲しいものだ。
下記は、グレタさんの演説に関するニュースとその抜粋である。
============
Greta Thunberg to world leaders at the U.N. climate summit: “You have stolen my dreams and my childhood with your empty words” https://t.co/vhK7qb7Dgb pic.twitter.com/kArrseEu9f — TIME (@TIME) September 23, 2019
==============
よくもまあ!あなたは空しい言葉で私の夢と子供の頃を盗んだ。それでも私は幸運な人間の一人だ。あなたたちは空っぽの言葉で、私の夢そして子供時代を奪いました。
・・・・・・多くの人たちが苦しんでいます。多くの人たちが死んでいます。全ての生態系が破壊されています。私たちは大量絶滅の始まりにいます。
・・・・それなのにあなたたちが話しているのは、お金のことと、経済発展がいつまでも続くというおとぎ話ばかり。恥ずかしくないんでしょうか!
・・・・あなたたちは、私たちを失望させている。しかし、若い世代はあなたたちの裏切りに気づき始めています。未来の世代の目は、あなたたちに向けられている。
もしあなたたちが裏切ることを選ぶのであれば、私たちは決して許しません。
私たちはこのまま、あなたたちを見逃すわけにはいかない。
How dare you! You have stolen my dreams and my childhood with your empty words. And yet I’m one of the lucky ones. People are suffering. People are dying. Entire ecosystems are collapsing. We are in the beginning of a mass extinction. And all you can talk about is money and fairytales of eternal economic growth. How dare you!
・・・・・・・・・・・・・
You are failing us. But the young people are starting to understand your betrayal. The eyes of all future generations are upon you. And if you choose to fail us I say we will never forgive you. We will not let you get away with this.
最近のコメント