滋賀県にある美術館
先週訪れたMiho Museum. 滋賀県JR石山駅からバスで50分程のところにあるユニークな美術館です。友人のJannさんからのお誘いがあり、家内と一緒に行って来ました。同ミュージアムは琵琶湖の南の山中にあり、その建築はルーブル美術館のガラスのピラミッドの設計を手掛けた有名なI.M.ペイ氏によるものです。レセプション棟と美術館棟を結ぶ途中にトンネルが設けられており、そこは光の陰影を凝らし素晴らしい造形美を呈していました。メイン展示は備前焼きで、備前特有の簡素なものからモダンなものまで、多くの作家による作品が並べられていて見応えのある展示でした。
We had a very enjoyable day with my friend Jann-san and my wife, visiting the Miho Museum. We were impressed with the splendid exhibition on Bizen ceramics and the magnificent architecture which was designed by the famous architect I.M.Pei who designed glass pyramid of the
Louvre Museum.
| 固定リンク
「2.日記・随想・歴史紀行・音楽」カテゴリの記事
- 強行された五輪ではありますが、懸命に頑張っているアスリートには敬意を表したい(2021.07.27)
- 相撲道を守るには How to keep Sumo-do(2021.07.20)
- 大谷翔平さんはなぜ、皆に愛されるのだろうか(2021.07.14)
- 現代人が留意すべきこと(2021.07.10)
- テイカカズラ(定家葛)(2021.06.16)
コメント