« 自由な香港の終焉。香港は、中国は、どうなるのだろうか? | トップページ | 「侘び然び」とは? 両者の違いは? »

2020年7月 9日 (木)

演歌歌手・山内惠介さんのこと

<演歌歌手、山内惠介さんのこと>
演歌歌手の山内惠介さんのことだが、最初はあまり好感を持てなかった。どことなく、ちゃらちゃらしていて、ミーハー的なファンに囲まれているのではないかと・・・・。しかしそれは間違っていた。私の誤解であり、人を見る目がなかった自分を恥じた。

彼は、明るく、率直で、嫌みのない歌手である。最近は彼が歌っている姿をテレビで見かけると釘付けになることが多い。彼は、上品な物腰から「演歌界の貴公子」と呼ばれる。その通りだと私も思う。ある時、今から惠ちゃんのコンサートに行くという、おばさんグループが賑やかに話されている会話を聞いた。おばさんたちの彼に対する本気度が理解できた。

===============

先日、朝日新聞の「かあさんのせなか」に彼が掲載されていた。苦労人だ。三人兄弟の末っ子で、お母さんに愛情いっぱいに育てられた。美空ひばりのファンだった母の影響で、物心ついた時にはひばりの歌を自然に歌えたという。カラオケ大会で優勝して、作曲家、水森英を夫氏の目に留まり17歳でデビューするが、なかなか目が出なかった。大晦日、帰郷して、皆で紅白歌合戦を見ようとするが、みんな、自分に気を遣って誰も来ない。しかたなく一人で、2階の小さいテレビで見て、早く両親を喜ばせたいと思ったという。そして、デビュー15年でやっと紅白出場が決まり、両親が揃って見に来てくれたと。

2089852_201704280061637001493370139c

Img_20200709_0001

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

|

« 自由な香港の終焉。香港は、中国は、どうなるのだろうか? | トップページ | 「侘び然び」とは? 両者の違いは? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 自由な香港の終焉。香港は、中国は、どうなるのだろうか? | トップページ | 「侘び然び」とは? 両者の違いは? »