半夏生の花/世の中の動き
隣家にある半夏生の白い花が今年も時期を違えず咲いています。
長かった梅雨もようやく終わりに近づき夏がやって来ました。
半夏生とは、夏至から数えて11日目、田植えを済ませた農家が休息をとる日。七十二候のひとつ。
「垣間見ゆる隣家の白き半夏生 眩しく光る夏来らしかな」
================
自由な香港が消え去ろうとしています。しかし民主化指導者・周庭さんが言うように、希望を失わないようにしたいものです。中国の一党独裁政治は、いつまでも続くわけではありません。何時かは破綻するでしよう。それは、歴史が教えてくれています。
| 固定リンク
「2.日記・随想・歴史紀行・音楽」カテゴリの記事
- 強行された五輪ではありますが、懸命に頑張っているアスリートには敬意を表したい(2021.07.27)
- 相撲道を守るには How to keep Sumo-do(2021.07.20)
- 大谷翔平さんはなぜ、皆に愛されるのだろうか(2021.07.14)
- 現代人が留意すべきこと(2021.07.10)
- テイカカズラ(定家葛)(2021.06.16)
コメント