« すき焼き(Sukiyaki) | トップページ | 今月の短歌、川柳 »

2020年9月19日 (土)

大坂なおみ さんの勇気ある行動

先日の全米オープンで優勝した“大坂なおみ”さんの勇気ある行為とスピーチに感動した。
============
彼女は、警察などの暴力により命を落とした7人の黒人の名前を記したマスクを試合ごとに替え出場。試合後のインタービューで、マスクに込めたメッセージは何かと問われ、

「あなたがどんなメッセージを受け取ったのか。それの方が大事です」と答えた。

何と素晴らしい、哲学的な答えなのだろう!!

社会の不正に対して、「皆さん、ぼんやりしないで行動を起こして欲しい」という彼女の願いだ。人種差別に対して肯定的な態度を取り続けるトランプ大統領への、間接的だが、辛辣な抗議の意味が込められている。

彼女がSNSで呟いたメッセージも素晴らしい。
「私はアスリートである前に、一人の黒人女性です。私のテニスを見てもらうよりも、今は注目しなければならない大切な問題があると感じています」
============
大坂なおみ さんの素晴らしい行動を見て、随分昔のことを思い出した。

それは、ソ連共産党独裁政権が、チェコスロバキヤの民主化運動「プラハの春」を蹂躙した時、オリンピック体操競技の優勝台で、同国の女子体操選手・チャスラフスカさんが、2位のソ連選手の国旗掲揚の時、正面を見ず、顔をそらして抗議の意思を表している画像だ。
アスリートが毅然と悪政に立ち向かう姿は美しい!!

20200913at10s_o

0c28e2511e4e9731c063ddaf789ef17bb9c13be4

1_20200919180901

|

« すき焼き(Sukiyaki) | トップページ | 今月の短歌、川柳 »

2.日記・随想・歴史紀行・音楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« すき焼き(Sukiyaki) | トップページ | 今月の短歌、川柳 »