« 2020年12月 | トップページ | 2021年2月 »

2021年1月

2021年1月31日 (日)

東京オリンピックは中止すべき

今、コロナ禍の中、東京オリンピックを開催するか否かの議論が沸騰している。

現在のコロナの状況が続くと7月のオリンピック開催の可能性は限りなくゼロに近い。それなのに菅政権は「五輪は人類がコロナに打ち勝った証しにしたい」などと馬鹿げた、空虚な反知性的言葉を繰り返している。これはGotoキャンペーンにも言えることだが、ただ政権の利権のため、内閣支持率が下がるのが嫌だからやっているとしか思えない。国民のため、アスリートのためという視点が全くない。全く腐敗した政権維持のために行っているに過ぎない。IOCのバッハ会長もほぼ同様だ。IOC内で五輪中止論が次第に強くなっているそうだが、バッハ専制体制の下、表立って異論を唱える人は少ない。

==============
中止や延期となると、これまで五輪を目標として頑張ってきたアスリートの人たちのことを想うと胸が痛む。しかし命あってのスポーツである。最近アスリートの中からも、五輪に出たいのはやまやまだが、人の安全が第一と発言する人が増えている。JOC理事で、元柔道選手の山口香さんも、添付の記事で『「残念だが難しい」が冷静で、現実的な感覚なのでは』と述べているが、これは良識あるアスリートの意見を代弁しているものではないか。

===============
私は更に今後、オリンピックそのものを止める方向に世界は向かって欲しいと思う。今、オリンピックは、一方では商業主義に毒され、地球環境を破壊し、資源を浪費する大会に堕落し、経済格差を助長し、他方では中国やロシアのような権威主義的・全体主義的国家の国家発揚・体制維持のための道具に成り果てている。更に、これも山口さんの述べているように、スポーツ界は、トップレベルばかりに価値をおいて、楽しく演じる『口ずさむ』だけのスポーツを軽視して来た。オリンピックを止めれば、このようなことがなくなるのではないか。今でも各スポーツには世界選手権があるが、これで十分ではないか、と思うのである。

Img_20210131_0001

 

 

 

| | コメント (0)

2021年1月24日 (日)

作曲家・渡久地政信さんのこと

先日、武田鉄矢の「昭和は輝いていた」を観ていると懐かしい歌が聞こえてきた。

津村謙「上海帰りのリル」、春日八郎「お富さん」。続いて三沢あけみ「島のブルース」、青江三奈「池袋の夜」などなど。これらの歌の作曲は渡久地(とくち)政信さんだという。

今まで、歌は知っているが、作曲家が誰であるかは知らなかった。しかしこの番組を観て渡久地さんの偉大さを初めて知った。上記以外にも多くの日本人の心に響く歌を遺されている。あまりお名前が知られていないようだが、もっとこれからも記憶にとどめるべき人ではないかと思った。

=============

渡久地さんは、1916 年生まれ、享年81歳。沖縄県国頭郡恩納村に生まれ、少年期を奄美大島で過ごした。当初は歌手でデビューしたが、後に作曲家に転身。渡久地メロディーは生まれ育った沖縄・奄美民謡をベースにしていると紹介されていた。その典型的な歌が、三沢あけみさんが歌う『島のブルース』だ。この歌のメロディーを支えているのは“指笛”だ。この指笛は当初は渡久地さんが吹いていたが後、三沢さんのマネージャーの方が引き継いで演奏者の一人として参加していたという。
番組では三沢あけみさんが以前と変わらないような若さあふれる姿?で、同じく参加していたマネージャーの方の指笛をバックに歌われたが、思わずその歌に惹き込まれてしまいました。

10_20210124123401

11_20210124123401

5_20210124123401

12_20210124123501

13_20210124123501

 

 

 

| | コメント (0)

2021年1月22日 (金)

分断から融和・結束へ:From division to harmony and unity

 English follows Japanese.
アメリカ大統領就任式が無事に終わりほっとしました。
この4年間はまさに悪夢の4年間でした。トランプ氏は、嘘を垂れ流し、陰謀論を振りかざし、アメリカ国民を不安に陥れ、最後には暴力を扇動し連邦議会議事堂襲撃という暴挙に至らしめました。
====================
「根拠なき陰謀論を振り翳(かざ)し 分断深めし人の末路かな」
====================
バイデン大統領・ハリス副大統領には、この4年間で失ったものの回復に全力を挙げてほしいものです。トランプ氏を支持した共和党の中にも、トランプ氏のヒトラー紛いの政治的行動に批判的で、良心的な人が少なからずいるはずです。共和党は、トランプ党からいち早く脱して欲しいものです。
バイデン・ハリスさんには、アメリカ国内の融和と結束に取り組むとともに、特に、中国などの台頭による民主主義の危機を乗り切って欲しい思います。とりわけ望まれるのは、トランプ政権の下、軽視された自由や人権遵守という人間の普遍的な価値体系です。今、世界は経済的に不安定な情勢の中、左右の国家主義(全体主義)が勢いを増しています。この勢いを削がなくてはなりません。
香港、ウイグル、チベットなどにおける暴政は言うに及ばす、日本の安倍・菅体制における国家主義的傾向にも、毅然とした態度を示して欲しいものです。
I am relieved that the inauguration ceremony of the President of the United States is safely over. The last four years have been truly nightmares. I want President Biden to do everything in his power to recover what has been lost over the past four years. I would like Mr. Biden firstly to work on reconciliation and unity within the United States.
131380ff609853aabb7a3a8d72d94fda_1
Img_3702e2edcff4be2b35745f6456467ebe1716
036336323dbc99525cbb5363c7363593
Jenniferlopezsingsduringtheinaugurationo

| | コメント (0)

« 2020年12月 | トップページ | 2021年2月 »